中村勝宏の魂の食対談―本物を求めて
中村勝宏の魂の食対談―本物を求めて
販売価格: ¥2,750(税込)
在庫数 50点
商品詳細
一流の料理関係者16名との対談集
帝国ホテル総料理長 田中健一郎
ベージュアラン・デュカス東京総料理長 小島 景
フランス ジョルジュ・バティスト杯協会名誉副会長 アンドレ・ソレール
オーボンヴュータン オーナーシェフ 河田勝彦
株式会社フェルミエ代表取締役社長 本間るみ子
東京・銀座ラ・ベットラ・ダ・オチアイ オーナーシェフ 日本イタリア料理協会会長 落合 務
知味 竹爐山房 オーナーシェフ 山本 豊
ホテルオークラ東京 洋食調理総料理長 善養寺 明
FICT会長 ロベール・ヴォリュ
分とく山総料理長 野崎洋光
ビゴ東京オーナーシェフ 藤森二郎
フレンチ割烹ドミニク・コルビ オーナーシェフ ドミニク・コルビ
フランス農事功労賞受賞者協会創始者名誉会長 嶋村光夫
北島亭オーナーシェフ 北島素幸
ラ・ブランシュ オーナーシェフ 田代和久
国際ソムリエ協会会長 田崎眞也
(敬称略 肩書は本書発行時のもの)
中村 勝宏 (著)
中村勝宏 プロフィール
1944年鹿児島県阿久根市出身、県立阿久根高校卒業。62~70年国内の箱根「ホテル小涌園」、「横浜プリンスホテル」で修業。70年7月渡欧。チューリッヒの「ホテルアスコット」を皮切りに、以後約15年間にわたり、アルザス、プロヴァンス、パリなどフランス各地の名だたるレストラン10店で部門シェフ、またはグランシェフとして研鑽を積む。79年3月パリのレストラン「ル・ブールドネ」(別名「レストラン・ラ・カンティーヌ・デ・グルメ」)のグランシェフ時代に、日本人として初めてミシュランの一つ星を獲得する。13年6月日本ホテル株式会社取締役統括名誉総料理長及びホテルメトロポリタンエドモント統括名誉総料理長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたもの)
帝国ホテル総料理長 田中健一郎
ベージュアラン・デュカス東京総料理長 小島 景
フランス ジョルジュ・バティスト杯協会名誉副会長 アンドレ・ソレール
オーボンヴュータン オーナーシェフ 河田勝彦
株式会社フェルミエ代表取締役社長 本間るみ子
東京・銀座ラ・ベットラ・ダ・オチアイ オーナーシェフ 日本イタリア料理協会会長 落合 務
知味 竹爐山房 オーナーシェフ 山本 豊
ホテルオークラ東京 洋食調理総料理長 善養寺 明
FICT会長 ロベール・ヴォリュ
分とく山総料理長 野崎洋光
ビゴ東京オーナーシェフ 藤森二郎
フレンチ割烹ドミニク・コルビ オーナーシェフ ドミニク・コルビ
フランス農事功労賞受賞者協会創始者名誉会長 嶋村光夫
北島亭オーナーシェフ 北島素幸
ラ・ブランシュ オーナーシェフ 田代和久
国際ソムリエ協会会長 田崎眞也
(敬称略 肩書は本書発行時のもの)
中村 勝宏 (著)
中村勝宏 プロフィール
1944年鹿児島県阿久根市出身、県立阿久根高校卒業。62~70年国内の箱根「ホテル小涌園」、「横浜プリンスホテル」で修業。70年7月渡欧。チューリッヒの「ホテルアスコット」を皮切りに、以後約15年間にわたり、アルザス、プロヴァンス、パリなどフランス各地の名だたるレストラン10店で部門シェフ、またはグランシェフとして研鑽を積む。79年3月パリのレストラン「ル・ブールドネ」(別名「レストラン・ラ・カンティーヌ・デ・グルメ」)のグランシェフ時代に、日本人として初めてミシュランの一つ星を獲得する。13年6月日本ホテル株式会社取締役統括名誉総料理長及びホテルメトロポリタンエドモント統括名誉総料理長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたもの)